スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
BMW R NINE T
ハーレー乗りもちょっと気になるカスタムベース車 R nineT
初めからカスタム前提のバイク?
ハーレーのカスタムビルダーがなんかしてそう
GSのオイル交換をしてもらっている間 試乗させてもらった。
跨った感じは小さい。
何年振りだろうこんな小ぶりのバイクに乗るのは。
エンジンを掛ける。
おっ!
これが水平対向エンジンだ!!
GSにはこの感覚はうまく殺しているのだろう。
アクセルを捻るとノーマルマフラーから聞こえてくる排気音もGSより勇ましい。イイネェ!
なんか楽しそうだぞ。いじれば・・・
早速乗り出してみる。水平対向の鼓動感がハンドルやシート・ステップに伝わる。
ひらり・ひらりバイクが軽い。
楽しい!!
街中でこんな感じだから峠に持っていったら、さぞ楽しそう。
この空冷のエンジンは水冷のエンジンよりエンジンのまわり方がシルキーな感じ?
力はGSのほうがあるが、まわり方は滑らかに感じる。
もっとパワーが欲しいね。最高速じゃなくてアクセル捻った時のトルク
自分のFATBOYにはこれがある。
またエンジンの鼓動を聞きながらゆっくりも走れる。80Km/hぐらいが最高に気持ちがいい!!
あぁ~FATBOYに乗りたくなってきた。
BMW R NINE T それぞれのビルダーがどんなバイクを作るのか楽しみ!!
よかったらポッチっと にほんブログ村